税理士サンタの節税ブログ

事業に使える節税対策です。顧問契約・相続のご相談は、インスタグラム又はX(旧ツイッター)までご連絡ください。

【301】税務調査の事前通知を書面でもらうことはできるのか

税理士サンタ🎅です。

本日は、【税務調査の事前通知を書面でもらうことはできるのか】について、お話しいたします。f:id:couple-cpa:20241001215026j:image

税務調査の事前通知は、原則、口頭です。

実地調査の事前通知の方法は、法令上は規定されておらず、原則として、電話により口頭で行うこととされています。

税務代理を提出している場合

税務申告を税理士にご依頼されている場合(で、税理士が代理権限を提出している場合)は、税理士に対して、電話で事前通知の連絡がきます。

そして、税理士より納税者である御客様へ連絡いたします。

税務代理を提出していない場合

税務申告を税理士にご依頼されていない場合や、

税務申告を税理士にご依頼されたとしても、税理士が代理権限を提出していなあ場合は、納税者に対して、電話で事前通知の連絡がきます。

例外で、書面による事前通知もあります。

 なお、電話による事前通知が困難と認められる場合は、税務当局の判断で書面によって事前通知を行う場合もありますが、

納税者の要望に応じて、事前通知内容を記載した書面を交付することはありません。

ただ、以前より、書面で事前通知をいただきたいという思いはあり、多くの税理士がそう感じているのではないかと思います。

ぜひ、事前通知を書面ないしは電子でも結構ですので、何かしら形を残していただきたいと思います。

税務調査についてご心配の方

税務調査についてご心配の方は、

インスタグラムまたはX(旧ツイッター)までご連絡ください。

税務調査の対策と立会のご相談、承ります。

下記メールアドレスまでご連絡ください。

 

tax_saving@ymail.ne.jp

では、本日はこれまで。ほんまおおきに

By.税理士サンタ🎅

 

節税のご提案は、あなたの決算内容に応じて個別にご提案いたします。相続のご相談も承っています。