税理士サンタの節税ブログ

事業に使える節税対策です。顧問契約・相続のご相談は、インスタグラム又はX(旧ツイッター)までご連絡ください。

【220】定額減税の所得制限

税理士サンタ🎅です。

本日は、【定額減税の所得制限】について、お話しいたします。

f:id:couple-cpa:20240408083544j:image

令和6年分所得税について、定額による所得税額の特別控除の適用を受けることができる方は、

令和6年分所得税の納税者である居住者で、

令和6年分の所得税に係る合計所得金額が1,805万円以下である方(給与収入のみの方の場合、給与収入が2,000万円以下である方)です。

なお、子ども・特別障害者等を有する者等の所得金額調整控除の適用を受ける方は、2,015万円以下となります。

子ども・特別障害者等を有する者等の所得金額調整控除の適用を受ける方が、2,015万円以下になる理由は、

所得金額調整控除の上限額が、15万円だからです。

所得金額調整控除額

{給与等の収入金額(1,000万円超の場合は1,000万円) - 850万円}×10%=控除額

No.1411 所得金額調整控除|国税庁

 

By.税理士サンタ🎅

節税のご提案は、あなたの決算内容に応じて個別にご提案いたします。

相続のご相談も承っています。

 

下記のメールアドレスまでご連絡ください。

 

tax_saving@ymail.ne.jp