税理士サンタの節税ブログ

事業に使える節税対策です。顧問契約・相続のご相談は、info@couple-cpa.comへご連絡ください。

て、定額減税(R6/6~)

【238】定額減税~扶養親族の人数が変更になった場合No2

税理士サンタです。 本日は、【定額減税~扶養親族の人数が変更になった場合No2】について、お話しいたします。 扶養親族が、年の途中で出生or死亡した場合の定額減税 令和6年6月2日以降に、扶養親族の人数が変更(減少)になった場合 扶養親族に変更が生じた…

【230】定額減税の各種様式

税理士サンタです。 【定額減税の各種様式 】のご確認をお願いいたします。 令和6年分 源泉徴収に係る定額減税のための申告書 兼 年末調整に係る定額減税のための申告書 記載例 各人別控除事績簿 令和6年分 源泉徴収に係る定額減税のための申告書 兼 年末…

【229】定額減税~年の途中で出生or死亡した扶養親族に係る年調減税

税理士サンタです。 本日は、【定額減税~年の途中で出生or死亡した扶養親族に係る年調減税】について、お話しいたします。 令和6年6月2日以降に子供が生まれた場合の年調減税 年調減税の計算に含めるのか? 年調減税時には、扶養親族に含める 令和6年6月2…

【228】ここが変だよ定額減税!!合計所得金額が 1,805 万円超でも月次減税をする?

税理士サンタです。 本日は、【ここが変だよ定額減税!!合計所得金額が 1,805 万円超でも月次減税をする?】について、お話しいたします。 合計所得金額が 1,805 万円超でも、月次減税しなければならないの? [A] 合計所得金額が 1,805 万円超でも、月次減…

【227】定額減税~合計所得金額が 1,805 万円超の方も月次減税する?

税理士サンタです。 本日は、【合計所得金額が 1,805 万円超の方も月次減税する?】について、お話しいたします。 合計所得金額が 1,805 万円超の方も月次減税する? [A] 定額減税の対象者 基準日在職者とは? 合計所得金額が 1,805 万円超の方も月次減税す…

【225】定額減税の理由を理解!なぜ配偶者の合計所得は48万円までなのか?

税理士サンタです。 本日は、【定額減税の理由を理解!なぜ配偶者の合計所得は48万円までなのか?】について、お話しいたします。 定額減税の概要 定額減税が同一生計配偶者に限定している理由 同一生計配偶者とは ケース1 ケース2 定額減税の概要 定額減税…

【224】定額減税の理由を理解!なぜ甲欄の従業員だけ対象?

税理士サンタです。 本日は、【定額減税の理由を理解!なぜ甲欄の従業員だけ対象?】について、お話しいたします。 定額減税の概要 定額減税が甲欄適用者の従業員だけを対象にしている理由 定額減税の概要 定額減税は、扶養控除等申告書を提出している給与所…

【223】定額減税~月次減税と年調減税について

税理士サンタです。 本日は、【定額減税~月次減税と年調減税】について、お話しいたします。 定額減税の実施方法は2種類ある? 月次減税とは 年調減税とは 月次減税と年調減税、自由に選択できる? 年調減税を選択するケースは? 年調減税を選択すると、罰…

【222】定額減税を引ききれない場合は?

税理士サンタです。 本日は、【定額減税を引ききれない場合は?】について、お話しいたします。 定額減税の概要 定額減税を引ききれない場合は? 具体例 所得税について 住民税について 定額減税の概要 令和6年6月から定額減税が実施されます。 定額減税の…

【220】定額減税の所得制限

税理士サンタです。 本日は、【定額減税の所得制限】について、お話しいたします。 令和6年分所得税について、定額による所得税額の特別控除の適用を受けることができる方は、 令和6年分所得税の納税者である居住者で、 令和6年分の所得税に係る合計所得金…

【219】定額減税(令和6年6月~)について

税理士サンタです。 本日は、【定額減税(令和6年6月~)について】お話しいたします。 概要 定額減税額について 【定額減税の控除対象者】と、【年末調整や確定申告時の扶養控除や配偶者控除】の考え方は異なる! 16歳未満の扶養親族の取り扱いが異なる 配…