税理士サンタの節税ブログ

事業に使える節税対策です。顧問契約・相続のご相談は、info@couple-cpa.comへご連絡ください。

【193】あんなモノにも耐用年数?

税理士サンタ🎅です。

【あんなモノにも耐用年数って決まってるの?】

について、お話しいたします。


f:id:couple-cpa:20240202000749j:image

まずはじめに

事業遂行上、固定資産を購入されると資産計上となり、法定耐用年数に応じて、経費化(減価償却を)することになります。

そんな中で、

【え?こんなんに耐用年数が定められてるの?】と疑問に思われそうなものを集めてみました。

衣装

衣装の法定耐用年数は、2年です。

芸能活動をされている方や、貸衣装を生業にされている方は、お馴染みだと思います。

移動式トイレf:id:couple-cpa:20240202003118j:image

移動式トイレの法定耐用年数は、10年です。

建築現場や、お祭りなどでよく見かけますよね。

動物

熱帯魚などの魚類の法定耐用年数は、2年

カナリヤなどの鳥類の法定耐用年数は、4年

犬、猫などのその他の動物の法定耐用年数は、8年です。

動物にも耐用年数が定められています。少し残酷な感じがしますよね。。

ガードレールf:id:couple-cpa:20240202003217j:image

ガードレールの法定耐用年数は、10年です。

交通事故の多い場所では、10年も持ちませんよねきっと。。

かつら

f:id:couple-cpa:20240202003252j:image

かつらの法定耐用年数は、2年です。

経費にできるかどうかは、過去のブログをご覧ください。

海底無人探査機

f:id:couple-cpa:20240202003407j:image

海底無人探査機の法定耐用年数は、5年です。

乗用車の法定耐用年数は6年なので、乗用車より短いのですね。。

海底は地上よりも水圧を受けて、金属疲労を起こすためでしょうか。

気球

気球の法定耐用年数は、3年です。

  • 自転車の法定耐用年数は、2年
  • バイクの法定耐用年数は、3年
  • 軽自動車の法定耐用年数は4年

ということは、

バイクと気球は、同じ耐用年数となります。命を預けるという意味では、同じでしょうか。。 

グライダー

f:id:couple-cpa:20240201231115j:image

グライダーの法定耐用年数は、5年です。

気球は3年なので、気球よりもグライダーの方が長いです。

気球の方が人を多く乗せると思うので、逆のような気がするのは、私だけでしょうか。。

ちなみに、ヘリコプターの法定耐用年数は、5年です。

ゴーカート

f:id:couple-cpa:20240201231418j:image

ゴーカートの法定耐用年数は、3年です。

どうですか?皆様は、何となく想像できてきました??

次からは、皆様もご一緒に考えてみてください✨

動く歩道

動く歩道は、関西では、【歩く歩道】なんて言ったりもします。f:id:couple-cpa:20240202002947j:image

関西人はせっかちな人種?だからか、動く歩道上でも歩いている方はたくさんいますが、

規制されている所もあるので、皆様、お気をつけください。

そんな、【動く歩道】の法定耐用年数は。。

 

 

 

【動く歩道】の法定耐用年数は、17年です。

エスカレーターの法定耐用年数は15年です。

違うのですね。。

座布団

笑点で山田君がひたすら運ぶ、座布団の法定耐用年数は。。

f:id:couple-cpa:20240202002857j:image

 

 

 

座布団の法定耐用年数は、3年です。

3年間、ずっと座り続けると確かにへたってしまうので、妥当な気がします。

救急車

救急車の法定耐用年数は、5年です。

救急隊の方々や、救急医療に従事されているドクターの先生方や看護師さんには、感謝しかありません。いつもありがとうございます。

凶器発見器

凶器発見器の法定耐用年数は、。f:id:couple-cpa:20240202002654j:image

 

 

 

凶器発見器の法定耐用年数は、5年です。

凶器発見器が活躍しないことを切に願います。

児童用のすべり台

児童用のすべり台の法定耐用年数は、f:id:couple-cpa:20240202002009j:image

って、この写真の滑り台、このまま滑り降りると、最後の高さが高すぎて怪我しそうです。。

 

 

本題へ戻りますが、

児童用のすべり台の法定耐用年数は、10年です。

実際にも、途中でペンキ塗装して使用できる状態にしていただいているので、何となくの感覚に近いかもしれませんね。

ちなみに、公園のブランコの法定耐用年数も、10年です。

ブランコの方が、鎖が切れるなど、滑り台より耐久性がない気がしませんか。。?

テトラポッド

テトラポッドの法定耐用年数は、、、f:id:couple-cpa:20240202001901j:image

 

 

 

テトラポッドの法定耐用年数は、40年です。

かなり長いですね!!

40年も原形を留めていることができるのでしょうか。。

電気バリカン

電気バリカンは、理髪店や美容室で使用されている、これ↓です。

f:id:couple-cpa:20240201234353j:image

電気バリカンの法定耐用年数は、、

 

 

 

 

電気バリカンの法定耐用年数は、5年です。

意外と長いですね。

馬車

馬車は、馬が荷台を引く、これ↓です。


f:id:couple-cpa:20240201234724j:image

馬車の法定耐用年数は、、

 

 

 

 

馬車の法定耐用年数は、4年です。

 

軽自動車と同じですね。

 

感覚として、軽自動車の方が耐久性がありそうですが、あくまで、減価償却時の耐用年数ですので、悪しからず。。

水飲場(公園などの)

水飲場で、昔は蛇口に直接口を付けて、水をがぶ飲みしていたことを思い出します。。

今公園でする子供はいないと思いますが。。f:id:couple-cpa:20240202001812j:image

水飲場の法定耐用年数は、、

 

 

 

水飲場の法定耐用年数は、15年です。

自宅の浄水器は、2ヶ月置きに交換しないといけないので、15年は長すぎます。。

有刺鉄線

有刺鉄線といえば、大仁田厚さんの電流爆破デスマッチを思い出すのは、私だけでしょうか。。

有刺鉄線の法定耐用年数は、
f:id:couple-cpa:20240201235955j:image

 

 

 

有刺鉄線の法定耐用年数は、10年です。

大仁田厚さんの試合では、その日で血まみれになりますね。。

ラジオ

ラジオといえば、徳永英明さんの、

壊れかけのRadio

を思い出します。

ラジオの法定耐用年数は、

 

 

 

 

ラジオの法定耐用年数は、5年です。

壊れかけのRadioは、5年以上前に購入した物かもしれません。

 

どうですか?なんとく当たりました?

 

 

 

 

 

 

 

節税のご提案は、あなたの決算内容に応じて個別にご提案いたします。

また、相続のご相談も承っています。

info@couple-cpa.com までご連絡ください。

 

Instagramでも情報配信しています。

https://instagram.com/boki.study?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

 

では、本日はこれまで。ほんまおおきに

By.税理士サンタ🎅