税理士サンタの節税ブログ

事業に使える節税対策です。顧問契約・相続のご相談は、インスタグラム又はX(旧ツイッター)までご連絡ください。

【127】電帳法、e-Taxは、電子帳簿保存法の対象?

【節税税理士】改め、税理士サンタ🎅です。

本日は、【e-Taxは、電子帳簿保存法の対象?】について、お話しいたします。f:id:couple-cpa:20231213211718j:image

経理課👩

e-Taxでダイレクト納付をしていますが、

メッセージボックスに格納される受信通知

納付区分番号通知納付完了通知)は、

保存義務はありますか?

 

税理士サンタ🎅

e-Taxでダイレクト納付等の

電子納税を行った場合に、

納税者のメッセージボックスに格納される受信通知

納付区分番号通知納付完了通知)は、

電子帳簿保存法が規定する電子取引の取引情報に当たらないため、

保存義務はありません

 

By.税理士サンタ🎅

節税のご提案は、あなたの決算内容に応じて個別にご提案いたします。

相続のご相談も承っています。

インスタグラムまたはX(旧ツイッター)までご連絡ください。

インスタグラム

 https://instagram.com/boki.study?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

X(旧ツイッター)

 @couplecpa